由井研究室

光学を工学へ*

富山高等専門学校

〒933-0293 富山県射水市海老江練合1-2

業績履歴

1.論文

  1. “Simultaneous Measurement of Oxygen and Acetylene using a Single DFB Laser in Conjunction
    with Wavelength Conversion, T.Matsui, Y.Yoshii, I.Mizumoto, IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems (in Japanese) vol.137 pp.912-913 2017″
  2. I.Mizumoto, H.Oguma, Y.Yoshii, “Highly sensitive singlet oxygen spectroscopic system using InGaAs PIN photodiode(Developments in Near-Infrared Spectroscopy, chap. 3)”, pp.65-80
    InTech Pub., 2017, ISBN 978-953-51-3017-8, doi:10.5772/66644
  3. 由井四海、水本巌、久世宏明, 光通信デバイスを利用した酸素ガス計測システムの開発, 電気学会論文誌C, Vol. 134 No. 11, 2014, doi:10.1541/ieejeiss.134.1703
  4. Mizumoto, I.; Yoshi, Y.; Oguma, H.; Tsukada, A.; Sakai, S., “Weather measurement system using near-infrared differential spectroscopy,” Electronics Letters , vol.49, no.14, pp.,, July 4 2013 doi: 10.1049/el.2012.4359
  5. Measurement of Volcanic SO2 Concentration in Miyakejima Using Differential Optical Absorption Spectroscopy (DOAS), Ippei Harada, Yotsumi Yoshii, Yasuto Kaba, Hayato Saito, Yutaro Goto, Ilham Alimuddin, Kenji Kuriyama, Isao Machida, Hiroaki Kuze, Open Journal of Air Pollution, 2013, 2, 36-46, doi:10.4236/ojap.2013.22006
  6. “Monitoring of atmospheric nitrogen dioxide by long-path pulsed differential optical absorption spectroscopy with two different light paths”, Y. Kambe, Y. Yoshii, K. Takahashi, and K. Tonokura, Journal of Environmental Monitoring, 14, 944-950, 2012
  7. Pulsed differential optical absorption spectroscopy applied to air pollution measurement in urban troposphere Kenji Kuriyama, Yasuto Kaba, Yotsumi Yoshii, Syuji Miyazawa, Naohiro Manago, Ippei Harada, Hiroaki Kuze Journal of Quantitative Spectroscopy and Radiative Transfer, In Press, Corrected Proof, Available online 25 June 2010
  8. Continuous monitoring of urban air quality with a pulsed DOAS technique Y.Kambe, Y.Yoshii, K.Takahashi, K.Tonokura Urban Climate News(IAUC), 33, 33-35, 2009
  9. Measurement of regional distribution of atmospheric NO2 and aerosol particles with flashlight long-path optical monitoring Si Fuqi, Hiroaki Kuze, Yotsumi Yoshii, Masaya Nemotoa, Nobuo Takeuchi, Toru Kimura, Toyofumi Umekawa, Taisaku Yoshida, Tadashi Hioki, Tsuyoshi Tsutsui, Masahiro Kawasaki Atmospheric Environment. Vol.39, pp.4959-4968, 2005
  10. Correlation study between suspended particulate matter and portable automated lidar data Nofel Lagrosasa, Hiroaki Kuze, Nobuo Takeuchi, Shunksuke Fukagawa, Gerry Bagtasa, Yotsumi Yoshii, Suekazu Naito, and Masanori Yabuki Journal of Aerosol Science. Vol.36, pp.439-454, 2004
  11. Observation of boundary layer aerosols using a continuously operated, portable lidar system Nofel Lagrosas, Yotsumi Yoshii, Hiroaki Kuze, Nobuo Takeuchi, Suekazu Naito, Akihiro Sone and Hirofumi Kan Atmospheric Environment. Vol.38, pp.3885-3892, 2004
  12. Long-path measurement of atmospheric NO2 with an obstruction flashlight and a charge-coupled-device spectrometer Yotsumi Yoshii, Hiroaki Kuze and Nobuo Takeuchi Applied Optics. Vol.42, pp.4362-4368, July 2003
  13. Reduction of Fringe Noise in Wavelength Modulation Spectroscopy Using a One-Dimensional Focal Plane Array Shang-Qian Wu, Tetsuya Kimishima, Yotsumi Yoshii, Hiroaki Kuze and Nobuo Takeuchi Optical Review. Vol.9, pp.189-192, October 2002
  14. Cavity-Enhanced Detection of Molecular Absorption under the Scheme of Wavelength Modulation Spectroscopy Yotsumi Yoshii, Hiroaki Kuze and Nobuo Takeuchi Japanese Journal of Applied Physics. Vol.41, pp.5585-5589, September 2002
  15. Enhanced Detection of Gas Absorption Using an Erbium-Doped Fiber Ring Laser Kazuyou Mizuno, Akira Mugino, Yuji Sekigami, Yotsumi Yoshii, Hiroaki Kuze and Nobuo Takeuchi Japanese Journal of Applied Physics. Vol.41, pp.5458-5462, August 2002

2.国際会議

  1. SP-01 Ray-tracing simulations and design of multi-pass absorption cell
    N.Tomioka, Y.Yoshii, 2015 IEEE 7th International Conference on Engineering Education (ICEED2015)
  2. c3-5 Development of an educational framework to enhance global mind set and skills of students S. Toga, M. Shimizu, T. Homae, Y. Yoshii, Y. Naruse International Symposium on Advances in Technology Education(ISATE) Nara, Japan 2013 September
  3. Collaborative Activities on Writing a Handbook in Class Akiko Nagayama, Shinji Toga, Yoshinori Naruse & Yotsumi Yoshii, Toyama National College of Technology, Japan pp. 2225-2228, E-Learn 2011–World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education, October 18, 2011 AACE
  4. “Measurement of volcanic gas in Miyakejima using differential optical absorption spectroscopy (DOAS) with a Xenon light source”, I. Harada, Y. Yoshii, Y. Kaba, K. Kuriyama, and H. Kuze, The 5th International DOAS Workshop, Germany(Mainz), July 13, 2011.
  5. “Monitoring of atmospheric nitrogen dioxide by long-path pulsed differential optical absorption spectroscopy with two different light paths”, Y. Kambe, Y. Yoshii, K. Takahashi, and K. Tonokura, The 5th International DOAS Workshop, Germany(Mainz), July 13, 2011.
  6. Development of a design tool for active filter circuit Kazunori Oshima and Yotsumi Yoshii The 17th Asian Symposium on Ecotechnology (ASET17) Unazuki, Japan 2010 November
  7. Development of PC based multi channel lock in amplifier Yujin Tamura and Yotsumi Yoshii The 16th Asian Symposium on Ecotechnology (ASET16) Unazuki, Japan 2010 November
  8. In-class Activities to Educate Internationally-Minded Engineers through Collaborative Approaches Keiichiro Yamamoto, Yotsumi Yoshii, Shinji Toga, Iwao Mizumoto 2P6 International Symposium on Advances in Technology Education(ISATE) Kagoshima, Japan 2010 September
  9. A simple external cavity diode laser with fixed output beam angle Kosuke Ota and Yotsumi Yoshii The 16th Asian Symposium on Ecotechnology (ASET16) Dalian, China 2009 October
  10. Continuous monitoring of urban air quality with a pulsed DOAS technique Yasuaki Kambe, Yotsumi Yoshii, Kenshi Takahashi and Kenichi Tonokura. The 7th International Conference on Urban Climate(ICUC-7) Yokohama, Japan 2009 June
  11. Correlation study between suspended particulate matter and portable automated lidar Nofel Lagrosas, Gerry Bagtasa, Yotsumi Yoshii, Shunsuke Fukagawa, Hiroaki Kuze, Nobuo Takeuchi, Suekazo Naito, Akihiro Sone and Hirofumi Kan The 22nd International Laser Radar Conference (ILRC22) Matera, Italy. July 2004. S3P-31 Proceedings.
  12. Automatic correction of optical alignment deterioration of a continuously operated Mie lidar Nofel Lagrosas, Nobuo Takeuchi, Yotsumi Yoshii, Hiroaki Kuze, Suekazu Naito, Jun Okazaki, Akihiro Sone and Hirohumi Kan The 5th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO/Pacific Rim 2003) Taipei, Taiwan. December 2003. F2D-(10)-4 Proceedings. II p.728
  13. Differential optical absorption spectroscopy of atmospheric NO2 with a pulsed, white flashlight Yotsumi Yoshii, Hiroaki Kuze and Nobuo Takeuchi The 5th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO/Pacific Rim 2003) Taipei, Taiwan. December 2003. F1D-(10)-2 Proceedings. II p.682
  14. Wavelength Modulation Detection of Trace Gas Using a Fabry-Perot Cavity Yotsumi Yoshii, Hiroaki Kuze and Nobuo Takeuchi The 4th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO/Pacific Rim 2001) Chiba, Japan. July 2001. MG1-3 Proceedings. I pp.150-151

4.学会発表

  1. 一重酸素検出用近赤外域微弱光検出システム, 釣谷拓希*, 水本巌,由井四海, 塚田章, 第55回日本生体医工学会大会, 
  2. ロボットカーとロボットトレインを活用した中学生向け学習指導法の開発, 成瀬 喜則,宮地 功,栂 伸司, 由井 四海,早勢 欣和,早川 幸弘, 教育システム情報学会(JSiSE)2015年度第5回研究会
  3. 課題解決型学習のためのロボットトレインの開発について,成瀬喜則、栂伸司、早勢欣和、由井四海, 第41回全日本教育工学 研究協議会 全国大会
  4. 半導体レーザーの第二高調波光による波長変調分光測定における残余強度変調の研究, 谷川 千絵、水本 巌、由井 四海, 応用物理学会 北陸・信越支部 学術講演会, 2015
  5. 半導体レーザーとその第二高調波による酸素とアセチレンの同時計測, 松井智哉、水本巌、由井四海, 応用物理学会 北陸・信越支部 学術講演会, 2015
  6. GS11-5 光通信デバイスによる酸素ガス計測システムの開発 由井四海, 水本巌, 久世宏明 2013年9月 平成25年度電気学会 電子・情報・システム部門大会
  7. H-3 LEDを使った高安定光源の開発 宮田 大暉、由井 四海 2013年9月 平成25年度電気関係学会北陸支部連合大会
  8. キセノン光源と望遠鏡を利用した大気中の火山性二酸化硫黄ガスの計測 第50回学術講演会
  9. キセノン光源を用いたDOAS 法による火山ガス計測と三宅島火山噴出物表層部の実態把握 第13回環境リモートセンシングシンポジウム
  10. パルス型差分吸収分光法の光軸自動調整と大気汚染物質の測定 第12回環境リモートセンシングシンポジウム
  11. 二方向のパルス型差分吸収分光法を用いた都市大気の連続測定 第50回大気環境学会
  12. マルチパスセルにおける最適反射回数の検討 平成21年度電気関係学会北陸支部大会
  13. DOASにおける微量気体とエアロゾル測定感度の向上に関する研究 第70回応用物理学会学術講演会
  14. パルス型差分吸収分光法を用いた都市大気の連続測定 日本地球惑星科学連合 2009年大会
  15. 天空光と人工光源を利用した大気中の長光路光伝搬によるエアロゾルと大気汚染物質の連続計測 第16回リモートセンシングフォーラム
  16. DOAS法とMAX-DOAS法を用いた大気汚染成分の同時計測 第34回 リモートセンシングシンポジウム
  17. パルス型差分吸収分光法によるNO2とエアロゾルの同時測定 平成20年度電気関係学会北陸支部大会
  18. 790nm帯半導体レーザーとマルチパスセルによるCO2の吸収測定 平成20年度電気関係学会北陸支部大会
  19. ウェーブレット変換による差分吸収分光法のスペクトル解析 平成20年度電気関係学会北陸支部大会
  20. Littrow 型外部共振器半導体レーザーシステムの特性 平成19年度電気関係学会北陸支部連合大会
  21. 能動的多軸DOAS 観測法による大気NO2 とエアロゾルの計測 第14回 リモートセンシングフォーラム
  22. 都市内大規模河川の復元による大気環境改善効果の実証-能動的多軸DOAS観測法による大気NO2とエアロゾルの計測- 第9回 環境リモートセンシングシンポジウム
  23. 長光路差分吸収分光法による大気エアロゾルと水蒸気の計測 第9回 環境リモートセンシングシンポジウム
  24. 大気水蒸気濃度の広域測定 第53回応用物理学関係連合講演会
  25. 専攻科生の国際的な専門能力を育てるための取り組み 由井四海 2010年12月 電子情報通信学会 技術者教育と優良実践研究会 第12回研究会
  26. 二方向のパルス型差分吸収分光法を用いた都市大気の連続測定神戸康聡・由井四海・高橋けんし・戸野倉賢一 2009年9月 50回 大気環境学会 2D0954
  27. マルチパスセルにおける最適反射回数の検討竹内裕亮 由井四海 2009年9月 平成21年度電気関係学会北陸支部大会
  28. 10a-G-9 DOASとMAX-DOASにおける微量気体とエアロゾル測定感度の向上に関する研究 蒲 靖人,栗山健二,由井四海,眞子直弘,呉 尚謙,久世宏明 2009年9月 第70回応用物理学会学術講演会 講演予稿集
  29. パルス型差分吸収分光法を用いた都市大気の連続測定 神戸康聡; 由井四海; 戸野倉賢一; 高橋けんし 日本地球惑星科学連合 2009年大会
  30. 天空光と人工光源を利用した大気中の長光路光伝搬によるエアロゾルと大気汚染物質の連続計測 片岡大祐,松本 拓,増田健二,原田一平,久世宏明, 由井四海 2009年3月 第16回リモートセンシングフォーラム 講演論文集
  31. DOAS法とMAX-DOAS法を用いた大気汚染成分の同時計測 原田一平、片岡大祐、松本拓、増田健二、久世宏明、由井四海、一ノ瀬俊明、戸野倉賢一、松見豊、北和之、高橋けんし 2008年11月 第34回 リモートセンシングシンポジウム 講演論文集 pp.67-70
  32. H-16 パルス型差分吸収分光法によるNO2とエアロゾルの同時測定 蒲靖人 由井四海 2008年9月 平成20年度電気関係学会北陸支部大会
  33. H-17 790nm帯半導体レーザーとマルチパスセルによるCO2の吸収測定 大場康広 由井四海 2008年9月 平成20年度電気関係学会北陸支部大会
  34. B-3 ウェーブレット変換による差分吸収分光法のスペクトル解析 津幡一貴 由井四海 2008年9月 平成20年度電気関係学会北陸支部大会
  35. D-22 Littrow 型外部共振器半導体レーザーシステムの特性 鹿熊航太, 由井四海 2007年9月 平成19年度電気関係学会北陸支部連合大会
  36. 能動的多軸DOAS 観測法による大気NO2 とエアロゾルの計測 片岡 大祐、宮崎 正志、原田 一平、由井 四海、久世宏明 2007年3月 第14回 リモートセンシングフォーラム
  37. 都市内大規模河川の復元による大気環境改善効果の実証-能動的多軸DOAS観測法による大気NO2とエアロゾルの計測- 一ノ瀬俊明,原田一平,白木洋平,片岡久美,李龍太,片岡大祐,宮崎正志,由井四海,久世宏明、 2007年2月 第9回 環境リモートセンシングシンポジウム
  38. 長光路差分吸収分光法による大気エアロゾルと水蒸気の計測 由井四海、 2007年2月 第9回 環境リモートセンシングシンポジウム
  39. H-7 大気水蒸気の広域測定 中谷健一, 由井四海 2006年9月 平成18年度電気関係学会北陸支部連合大会
  40. 25a-ZD-8 大気水蒸気濃度の広域測定 中谷健一, 由井四海 2006年3月 第53回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集 No.3 p.1061
  41. H-10 広域水蒸気測定用分光器の製作 中谷健一, 由井四海 2005年9月 平成17年度電気関係学会北陸支部連合大会
  42. 長光路差分吸収(DOAS)法を用いた対流圏NO2, SO2, O3, H2O, エアロゾルの同時計測 大宮俊孝, 司福祺, 根本昌哉, 由井四海, 久世宏明, 竹内延夫, 木村徹, 梅川豊文 2005年2月 第12回 リモートセンシングフォーラム
  43. 21aV-6 パラメトリック周波数変換による赤外光の高感度検出法 稲葉寛憲, 廣田智史, 由井四海, 小林喬郎 2005年1月 第25回 レーザー学会学術講演会
  44. AO-7 紫外域高スペクトル分解能ライダーによるエアロゾル光学特性の高精度測定法 今城勝治, 竹越善弘, 由井四海, 小林喬郎 2004年9月 第23回 レーザセンシングシンポジウム 予稿集 pp.23-24
  45. LST33-22 航空障害灯を用いたPulse-DOAS によるNO2 とエアロゾルの観測 由井四海, 司福祺, 根本昌哉, 久世宏明, 竹内延夫, 梅川豊文, 木村徹, 吉田大作 2004年6月 第33回 光波センシング技術研究会 講演論文集 pp.157-162
  46. 29p-R-10 Measurement of regional distribution of atmospheric NO2 with DOAS spectrometers Fuqi Si, Yotsumi Yoshii, Masaya Nemoto, Hiroaki Kuze, Nobuo Takeuchi, Toru Kimura, Toyofumi Umekawa, Taisaku Yoshida, Tadashi Hioki, Tsuyoshi Tsutui, Yasuhiko Ikeda, Masahiro Kawasaki 2004年3月 第51回 応用物理学会関係連合講演会 講演予稿集 No.3 p.1108
  47. DOAS法を用いたエアロゾルの光学的厚さの測定 根本昌哉, 由井四海, 久世宏明, 竹内延夫, 梅川豊文 2003年11月 第29回 リモートセンシングシンポジウム 講演論文集 pp.49-50
  48. P-5-15 同軸ライダーの光軸自動調整と低層エアロゾル・雲の観測 由井四海, Nofel Lagrosas, 久世宏明, 竹内延夫, 内藤季和, 岡崎淳, 曽根明弘, 菅博文 2003年6月 第22回 レーザセンシングシンポジウム 予稿集 pp.75-78
  49. 29p-YR-5 航空障害灯を利用した多種大気微量成分の同時計測法 由井四海, 久世宏明, 竹内延夫, 梅川豊文 2003年3月 第50回 応用物理学会関係連合講演会 講演予稿集 No.3 p.1198
  50. 29p-YR-1 簡易型連続観測ミー散乱ライダーの自動アライメント法の開発 竹内延夫, 由井四海, Nofel Lagrosas, 久世宏明, 曽根明弘, 管博文 2003年3月 第50回 応用物理学会関係連合講演会 講演予稿集 No.3 p.1197
  51. 31a-VI 半導体レーザー励起固体レーザーを用いた遠隔監視連続ライダーの開発 Nofel Lagrosas, 由井四海, 竹内延夫, 久世宏明, 内藤季和, 岡崎淳, 曽根明弘, 菅博文 2003年1月 第23回 レーザー学会学術講演会 p.149 内容
  52. 24a-P1-16 航空障害灯を利用した大気NO2の計測 由井四海, 安藤勝太郎, 久世宏明, 竹内延夫, 梅川豊文 2002年9月 第63回 応用物理学会学術講演会 講演予稿集 No.3 p.970
  53. 航空障害灯を利用した大気NO2の計測 由井四海, 安藤勝太郎, 久世宏明, 竹内延夫 2002年3月 第9回 リモートセンシングフォーラム 資料 pp.19-20
  54. New schemes of trace gas detection at 1.5μm using a Fabry-Perot cavity / Er-doped fiber ring laser Hiroaki Kuze, Yotsumi Yoshii, Yuji Sekigami, Kazuyou Mizuno, and Nobuo Takeuchi 2001年10月 第3回 光波シンセシス研究会 講演予稿集 pp.8-11
  55. 12a-ZN-12 1.5μm帯ファイバーリングレーザーを用いた微量気体センサの開発 関上優二, 水野一庸, 由井四海, 久世宏明, 竹内延夫 2001年9月 第62回 応用物理学会学術講演会 講演予稿集 No.3 p.839
  56. 5p-N-15 ファブリー・ペロー共振器と周波数変調法を用いた高感度微量気体検出 由井四海, 久世宏明, 竹内延夫 2000年9月 第61回 応用物理学会学術講演会 講演予稿集 No.3 p.970
  57. LST25-2 エルビウムドープファイバーレーザーを用いた気体検出法における高感度化の検討 水野一庸, 関上優二, 由井四海, 久世宏明, 竹内延夫 2000年6月 第25回 光波センシング技術研究会 講演会論文集 ページ数 内容
  58. 3a-G-9 1.5μm帯半導体レーザーとファブリペロー共振器を用いた微量気体センサの開発 由井四海, 岡沢理華, 久世宏明, 竹内延夫 1999年9月 第60回 応用物理学会学術講演会 講演予稿集 No.3 p.946
  59. 31a-P10-3 1.5μm帯ファイバーリングレーザーを用いた微量気体検出実験(Ⅲ) 近藤和弘, 水野一庸, 由井四海, 久世宏明, 竹内延夫 1999年3月 第46回 応用物理学関係連合講演会 講演予稿集 No.3 p.1164
  60. 16p-Z-19 ファブリー・ペロー型共振器を用いた周波数安定化と高感度微量気体検出実験 岡沢理華, 由井四海, 増崎宏, 久世宏明, 竹内延夫 1998年9月 第59回 応用物理学会学術講演会 講演予稿集 No.3 p.973

5.外部資金

  1. 平成28-30年度 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤(C) 「テロ爆発物の高レベルなセキュリティチェックのための爆薬蒸気検知システムの研究」 4680千円
  2. 平成27-28年度 科学技術振興機構 研究成果展開事業マッチングプランナープログラム 探索試験「蓄電池の異常検出システム」 1700千円
  3. 平成25-27年度 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)若手研究(B) 「爆発防止モニタリングシステムのための多点非接触型マルチガスセンサの研究」 4290千円
  4. 平成24-25年度 科学技術振興機構 研究成果最適展開支援事業(A-STEP) フィージビリティスタディ(FS)・ステージ 探索タイプ 「光通信デバイスによる燃焼炉の高効率制御のための高速ガス計測システムの開発」AS242Z02348H 1700千円
  5. 平成22年度 科学技術振興機構 研究成果最適展開支援事業(A-STEP) フィージビリティスタディ(FS)・ステージ 探索タイプ 「広域測定に対応した大気汚染ガス濃度監視システムの実用化に関する研究」AS221Z02512B 1300千円
  6. 平成22年度 千葉大学環境リモートセンシング研究センター 共同利用研究 プロジェクト研究 P2010-4「キセノン光源を利用したDOAS法による火山ガス計測と火山噴出物表層部の実態把握」 155千円
  7. 平成22年度 富山県高等教育振興財団助成事業「研究助成事業及び地域貢献推進事業」 5号助成 研究助成(若手研究者育成枠)「富山港付近におけるエアロゾルの空間平均濃度測定」 280千円
  8. 平成21年度 千葉大学環境リモートセンシング研究センター 共同利用研究 プロジェクト研究 P2009-3「パルス型差分吸収分光法の光軸自動調整と大気汚染物質の測定」 120千円
  9. 平成18年度 千葉大学環境リモートセンシング研究センター 共同利用研究 プロジェクト研究 「長光路差分吸収分光法による大気エアロゾルの計測」 185千円
  10. 平成21年度 富山県新世紀産業機構 次世代ロボット技術開発支援事業 「3次元測位装置の高精度化による多関節ロボットの教示システムの開発」 2000千円
  11. 中小企業総合事業団 平成14年度「課題対応技術革新促進事業」に係る研究調査(F/S) (外部専門家として参加)

6.その他

 

所属学会

応用物理学会, 電気学会, 分光学会

 

7.特許

  1. 特許公開2014-059257 微弱信号検出装置及び微弱信号検出方法
  2. 特許出願2014-260754 多重反射容器

8.共同研究・受託研究

  1. 油中異物検出器の改良 ~4μmオーダー異物の検出~
  2. レーザ光用大型長光路多重反射セルの設計および技術的指導
  3. (JST研究は、外部資金に記載)